忍者ブログ
仕事の合間を縫いつつ、ちまちまローポリを主に作ってます
[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1次が受かっているかどうか不明ですが一応勉強だけはしています
まず最初に2次試験で重要になるのが、色相環の理解
2:R、8:Y、12:G、18:Bは心理4原色を示すように、数字と記号がどの色を示すかを覚えるのはもちろん
1~8までが暖色系、13~19までが寒色系、その他は中性色系と呼ばれる等を理解しておかないといけない

他にも配色カードの知識も必要
配色カードがどの明度・彩度差で並んでいるか、更にその色相内での明度の差を覚える必要がある
問題で明度差が同じ~、明度差が2.0の~という文章がよく出てくるっぽいので・・・
あとは配色カードのトーン名のジャンル分け、純色、暗清色、明清色や鮮やか・強い・明るいなどの表現でも分けられます

上記をふまえて、配色法や問題にあわせて色を選ぶという試験みたいです
3yRの対称色で明度が同じのトーナル配色とかいうのが出てきます

配色法の参考になるサイト:http://czx1.fc2web.com/maintop.htm
試験の基礎的なことを紹介しているサイト:http://color-sl.info/index.html
過去の試験内容を紹介しているサイト:http://prism2009.blog20.fc2.com/

実際に経験してやる分面白みはあるのですが、文字にあわせた計算と配色を思い出したりと脳内が忙しい・・・
大変ですけど色を配色しているので色彩感覚の特訓にもなりそうな感じも・・・

最終的に色彩感覚が鍛えられるんじゃないかなと、淡い期待を抱いてます

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
tororo/零
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM