忍者ブログ
仕事の合間を縫いつつ、ちまちまローポリを主に作ってます
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちゃんと検定の勉強しつつも3D作ってます
というわけで、忘れ去られる前に前から作ってるランスの進展具合報告です

前回までの進行具合はこのぐらいでした
http://toro0.blog.shinobi.jp/Entry/51/

今回はここまで進みました

rans3.jpg
顔のテクスチャーはほぼ完成!
髪の毛に少し影を足したり光を足すかを仕上げに判断する予定

そして相変わらず鉄のテクスチャーで躓いてます
予定としては今ペイントで大きく完成予定の当たりをつけて、
ここからテクスチャーを当て込んで、加算・乗算で鉄っぽい陰影を作る予定
最初に3Dモデルに塗って当たりを作っておけばよかったかも

そして全体像はこんな感じ

rans4.jpg
トゥーンシェーダーつけると結構それっぽくはなっている感じ
おそらく布部分がまったく触ってないので、
そこのディティールができれば完成度は一気に上がって見えると思います

完成予定は検定の勉強しつつなので12月頭に完成すればいいなぁと考えてます

拍手[1回]

PR
1次が受かっているかどうか不明ですが一応勉強だけはしています
まず最初に2次試験で重要になるのが、色相環の理解
2:R、8:Y、12:G、18:Bは心理4原色を示すように、数字と記号がどの色を示すかを覚えるのはもちろん
1~8までが暖色系、13~19までが寒色系、その他は中性色系と呼ばれる等を理解しておかないといけない

他にも配色カードの知識も必要
配色カードがどの明度・彩度差で並んでいるか、更にその色相内での明度の差を覚える必要がある
問題で明度差が同じ~、明度差が2.0の~という文章がよく出てくるっぽいので・・・
あとは配色カードのトーン名のジャンル分け、純色、暗清色、明清色や鮮やか・強い・明るいなどの表現でも分けられます

上記をふまえて、配色法や問題にあわせて色を選ぶという試験みたいです
3yRの対称色で明度が同じのトーナル配色とかいうのが出てきます

配色法の参考になるサイト:http://czx1.fc2web.com/maintop.htm
試験の基礎的なことを紹介しているサイト:http://color-sl.info/index.html
過去の試験内容を紹介しているサイト:http://prism2009.blog20.fc2.com/

実際に経験してやる分面白みはあるのですが、文字にあわせた計算と配色を思い出したりと脳内が忙しい・・・
大変ですけど色を配色しているので色彩感覚の特訓にもなりそうな感じも・・・

最終的に色彩感覚が鍛えられるんじゃないかなと、淡い期待を抱いてます

拍手[0回]

日付またいでますが今日の昼15時から色彩検定の1級の筆記試験を受けてきました
2級のときは女性の受験者が多かったので今回もアウェーな雰囲気なのか・・・っと思いつつ行ってみると
以外にも4割近く男性が・・・

方やスーツ着用、初老っぽい方まで・・・
女性もいかにもキャリアウーマンっていう人が結構多かったです
1級になると受ける層が変わってくるんだな・・・

自己採点の結果は79/114で配点次第で受かるか落ちるかが決まるというギリギリライン・・・
ちょっとテキストの選出や勉強してない部分がモロに出てきてそこで点数を落としたという感じでした

以下は自己の再確認も交えつつ、筆記試験の内容の一部を紹介
かなり長いので要約することになると思います

拍手[0回]

22日から仕事が忙しくなった+試験の勉強でキリキリ舞い状態デス・・・
3Dのほうがあまり触れてないので色彩検定の簡易的まとめを

管理のほうは前に書いてあるので色の知覚から書いていきます
長くなるので「つづきはこちらから」で表示されるようにします

拍手[0回]

いつも忘れがちになるので先に武器のテクスチャを作ってしまいました

3e59b021.jpg
基本的にはブラシツールを使いつつ、
消しゴムで10%ぐらい消したりなどで陰影を作っていく感じに描きました
あとは乗算・加算で陰影や光沢の微調整をしつつ、調整レイヤーで補正という感じです

今回は刃の部分を両面コピーで作ってますが、
片面を全部展開して描いたほうがもっと金属っぽい表現ができるのかもしれません


とりあえず現状のランスに装備させてみました

caos2.jpg
ランスのほうもテクスチャを描けばバランス取れるとはいえ、
カオスだけ異様に浮いてる・・・



caos3.jpg
今回描いたカオスのテクスチャはこんな感じ
うまくMAPが埋まらず構隙間だらけ

前に作った謙信ちゃんとかのテクスチャも見たい人いるのかな・・・?


3DSNSにこの3Dモデルをビューワーに見れるようにしました
http://www.cg-site.net/products/38429
ランスとかカオスって需要あるのかな・・・作ってて謎になってきた

拍手[0回]

次の作るものはこれに決定!

rans_tes.jpg知っている人は知っている、ランスシリーズの主人公
ちなみに戦国ランスのバージョンです

前の謙信ちゃんのときにモデリングはある程度していたので、
ウェイトとボーン設定、UVMAPの作成・整理をやった状態です

残りはテクスチャーを描けば完成という感じに早くできそうです
途中でまた別のものモデリングしないかぎりは・・・


rans_tes2.jpg
今回はちゃんと武器の魔剣カオスも用意
ディティールとかをしっかりつくたら△560ポリゴンぐらいまで行ってしまいました
ランスは△2850ぐらいなので、一応ローポリといえそうです

拍手[1回]

気づいたらもう1年以上もブログ続けていました
ポツポツ更新ながらもトータルでみると数書いてるものだなぁ・・・
今後もスロースペースなのは変わらないと思いますが、がんばって色々作っていこうと思います

ちなみに今回は体調を崩したのもあって目立った作業はできてませんorz
一応次に作るものの目処と準備程度はできたという感じ・・・

書く事もそこまでないので色彩検定1級の試験内容を個人的まとめで書いておきます

拍手[0回]

結構時間がかかりましたがようやく完成しました
エフェクトのほうはメタセコで加算表示が使えなかったりで予定より入れることができませんでした

tesss.jpg完成はこのようにエフェクトは最小限のものだけになりました
次はもっとしっかりエフェクトの設計をすることにします

現状としてはこれが自分のベストなのかな?
大分最初のイメージに近い物がスムーズに作れるようになってはきたものの
やはり作っている最終にズレが気になってしまう・・・

もっと経験値をあつめねば・・・・

完成した3Dは3DSNSのポリゴンビューワーで見られるようになっています
http://www.cg-site.net/products/35339
ローポリ目指してたはずが△4000余裕でオーバーorz

拍手[1回]

現在の近況です、ちょっとゆっくり過ぎるような気が・・・

7259b207.jpgまずは技のような体の型を作りました
イメージとしてはゲーム無いでの通常攻撃の構えです
意外と刀の振り終わりの形に苦戦しました
746c47a0.jpg
手がクロスしつつ刀の向きは外側へ
微調整が肩・上腕~手までを少しずつ調整という感じで
ズレる直すの繰り返しでした


下は途中経過のエフェクトとモデルを合わせたチェック画像です

acee9357.jpg全部、板ポリにテクスチャを貼り付けてエフェクトを作ってます
現段階は剣の斬激と風のエフェクトのみ
これにプラスで衝撃波・光と足して完成させる予定

加算で板ポリを載せて厚みを出してるのですが
3DSNSのビューワー対応してるのかな・・・?

詳しいエフェクトの作成については完成したときにまとめて書きます

拍手[0回]

実際は先週に完成していたのですが仕事の忙しさでアップが遅れました・・・
あと色彩検定の勉強もがんばっています

6f371e6e.jpg9c9faaae.jpg今回はいろいろな稼動部分も含めて約△4000ポリ
やはり髪の毛やスカートの中・外で結構使ってしまいました

刀の構えが良い感じに仕上がりましたと思います

このあとは3D SNSで公開するようにエフェクトをつくり、必殺技のワンシーンみたいに仕上げる予定です

以下は面白そうなツールを見つけたので紹介

3Dモデルを動かす専用ツールが誕生
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090911_iclone3/
ミクミクダンシングの製品版という感じでしょうか
簡単で動かしやすくて様々なモデルで遊べるようです

一般の人がこのツールで動かせるモデルを作ることができれば盛り上がりそうですね
少し詳しく調べてみようと思います

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター
プロフィール
HN:
tororo/零
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM